向かい風参考記録

陸上競技 その他 いろいろ

北海道胆振東部地震の被災地支援に行ってきました その1

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/Wetland/20181014/20181014171533.jpg

どうも、森です。

前回書きましたとおり、被災地派遣にやってきました。

このまま一週間はホテルから被災した自治体への通いとなります。

幸いWi-Fi環境がありましたので更新します。

 

今日は移動日でしたので、明日から金曜までの実働となります。

移動日ながら色々ありましたのでダイジェストでお届けします。

車が戻ってこない事件

以前書きましたとおり、不慮の事故で入院中だった車…。

本来なら土曜日に工場から連絡が来るはずでしたが、連絡が来ず。

車は帰ってきてから取りに行くことに。

f:id:Wetland:20181014171544j:plain

▲充てがわれた代車。見たことのない車種だ…。

ホテル予約されていない事件

公用車にてホテルに到着。

さっそくフロントに行き予約名を伝えますが、様子がおかしい。

何やら予約が入っていないとか何とか。

今回の予約は別部署にお願いしていましたので、その方と確認をとり何とかチェックイン。先行きが不安です…。

f:id:Wetland:20181014172622j:plain

▲フロント。ちなみにエスカレーターは先般の地震の影響で稼働停止中。

f:id:Wetland:20181014173030j:plain

▲誰もいないように見えますが、たまたまです

出張費めっちゃ飛ぶ事件

これは出張前からわかっていたことですが、出張費が宿泊費でめっちゃ飛びます。

61,000円の総支給に対し宿泊費が朝食付の5泊で42,000円。残金19,000円、これで5泊6日過ごすことになります。

うーん、普段家で過ごす時と勝手が違いますから結構キツいですね。多分手元には何も残らないでしょう。

ホテル周辺の景色が殺風景事件

f:id:Wetland:20181014171525j:plain

▲ホテルの部屋。複数人の派遣だが部屋はシングルで取ってもらえた

このようにホテルの部屋自体は普通なのですが…。

f:id:Wetland:20181014171533j:plain

▲この一角だけではなくて360度こんな感じ

窓からの景色が何だか殺風景。

駅からも程近い、いわゆるランドマークホテルのはずなんですが飲食街も見当たりません。

なぜか直近の製紙工場があります。

出発時間早すぎ事件

明日からは8時45分勤務開始です。

初日は8時30分には到着しておきたいということ、ここから1時間くらい要するということで7時半にはホテルを出発することになります。早い…。

私は職場まで自転車で5分というメリットを最大限活かして、普段は朝8時まで寝ています。これはツラい。

色々あるけれど頑張るしかない

初日から色々ありましたが、時間的には毎日夜7時前にはホテルに帰着できる計算です。

道中、倒壊した建物など多くはありませんがチラホラ見かけました。どういった業務が割り当てられるのか不明ですが、何とか生き延びながら頑張りたいと思います。

 

 

今回はここまで。