10月から軽く身体を動かし始めましたが、ここから冬期トレーニングに入ります。昨シーズンは冬期の終わり頃から調子を大きく崩してしまったので、取り組みを大きく変えていこうと思います。
これまでの経過
10月11日(月)からトレーニングを再開し、基本的には(w-up→ドリル→120m×3→補強運動)を繰り返し身体を慣らしてきました。
11月のトレーニング
昨年は11月中旬から冬期トレーニングに入っていたので、今年の方が若干余裕があります。基本的には強化3+回復1週をトレーニングの1サイクルと考え、週あたりのトレーニング回数は4を基本とします。
11月1日(月)
・jog 10min
・登坂60m×5
・補強10種目
今までの結果が出たシーズンの冬期を振り返ると、次の特徴が共通していました。
・心身不調や怪我の離脱なく継続したトレーニングができていた
・ウエイトトレーニングを週2回は継続していた
・ウエイトで扱う重量はあまり関係がなかった
・走行距離や本数はあまり関係がなかった
・強い負荷の走トレーニングを週1回は入れていた
・ロングジョグを週1回は入れていた
こうして見るとどこか一時期で頑張っても途中で崩れてしまった年はあまり良くありませんでしたし、冬期の追い込みが足りないと感じたシーズンは結果が出ませんでした。強い負荷のトレーニングを外さず(疲労感が強くて高負荷の日に追い切れないという日がない)ことがひとつのポイントかなと思います。
総評
自分自身、更新します宣言をした後に1ヶ月以上もブログを放置した事に驚いています。強度的にはまだまだ低いレベルですが、トレーニングは細々と継続しています。
関連記事