向かい風参考記録

陸上競技 その他 いろいろ

9月のトレーニング記録

f:id:Wetland:20210912235319j:plain

様々事情があり、完全にピークを逃してしまった感があります。身体そのものの強度が下がっているので、9月いっぱいは何かに偏重したトレーニングというよりはジョグ-ストレッチ-補強など総合的なものに取り組む予定です。

これまでの経過

緊急事態宣言による施設閉鎖や試合中止、狭間の通常期間に2度の負傷があり何かの試合に向け目標を組んでいくのが難しくなりました。

9月のトレーニング

この記事を書いている9月12日(日)に2度目のファイザー製ワクチン摂取が終了したため、数日後トレーニングを再開予定です。暫くは肺と心臓を慣らす作業から入らなくてはならないと思います。

トレーニング内容

9月12日(日)

・レスト

本日10時に2度目のワクチンを摂取しました。そのまま直帰して安静にしていましたが、昼過ぎあたりから首の後ろ辺りが若干重だるくなってきました。ちょうど度数の弱いお酒を1杯飲んだときのような感じがします。
摂取してからおよそ5時間後、15時に体温を計測すると37度。体調的には全く問題なく、やろうと思えば運動もできるくらいのコンディション。そのまま夜もしばらく小康状態でしたが、摂取後12時間が経過した22時頃から寒気がしだし、体温も37.4度前後まで上昇。震えが止まらず、デスクワークなども難しいくらいになってきました。
これを書いている23時現在は身体の震えや寒気は止まりましたが、熱は38.1度まで上昇しており頭がボーッとする感じです。咳・喉の痛みや鼻水はないため、倦怠感は風邪をひいて38度台の熱が出ているときより体感的にマシです。症状は摂取翌日の方がキツいと聞いていますので、明日どうなるのか恐ろしいところです。

9月13日(月)

・レスト

副反応が思ったより強く、1日安静にしていました。熱は微妙に上がり下がりを繰り返し、一時は38.3度まで上がりました。さすがに37度と8度台では体感的な辛さが違ってくるので、カロナール(アセトアミノフェン)を服用。平熱並とは行きませんが、37.5度くらいまで体温が下がりました。
解熱剤の効果もあるでしょうが、22時を過ぎた現在は37.0度まで熱が下がりました。ちょうどワクチン摂取後36時間後あたりでしょうか。調べてみると、摂取後36時間で症状が一気に緩和されたという方は少なくないようです。ともあれ、これでひと段落かなと安心しています。

9月14日(火)

・レスト

症状としては頭痛と腕の熱感・疼痛が残っていますが大したことはありません。経験上、風邪やインフルエンザで38度も熱が出ると解熱まで2日はかかります。ワクチンの副反応がいかに特殊かが分かります。
運動の再開について医師や専門家間で統一した見解が出ていないのは、これが生ワクチンでも不活性ワクチンでもないからでしょう。肺と心臓の病気で亡くなる人が多い家系なので運動は接種後3日が経過する明日まで中止し、強めの運動は1週間控えようと思います。

9月19日(日)

・トレッキング

数年ぶりに支笏湖畔『苔の回廊(楓沢)』に行ってきました。前回はそのまま風不死岳を登りましたが、今回は第2回廊まで行って引き返してきました。雨風の浸食によって前回探訪時と地形が変わっており、第1回廊奥の洞窟などは完全に崩落していました。以前近辺にあった『苔の洞門』も崩落が原因で閉鎖になっていたと思うので、大きな災害が来たら存続が危ぶまれるのかなとも思います。

9月20日(月)

・ポタリング

久々にロードバイクで10㎞以上の距離を踏みました。往復40㎞弱なので大した距離ではありませんが、ハムストリングの付け根にかなりの負荷を感じました。せっかくのOLTRE XR3がオブジェになっては自転車が可哀想なので、もっと乗ってあげたいですね。

9月21日(火)

・レスト

夕方あたりから時間差で脚がパンプしてきてしまい、何だか不思議な感覚でした。左足のアキレス腱の状態が思わしくなく、股関節の状態も良くはありません。大変惜しいですが、今シーズンはここで終了したいと思います。
競技だけでなく様々なことが全く思うようにいかなかった年ではありますが、しっかりインプット・アウトプットの癖をつけて腐らず這い上がっていこうと思います。トレーニング再開は遅くて11月、左足の状態が良くなれば10月下旬を予定しています。

9月27日(月)

・レスト

更新が飛び飛びになってしまい、申し訳ありません。ディトレーニングとストレッチの影響か、やっと左アキレス腱の炎症感が収まってきました。緊急事態宣言もあり外出も限られていますので、最近は短い動画を制作しストレスを発散しています。

後輩や友人からは「世界観が分からない」「マジキチ」など酷評を受けています。今後は撮影技法や編集など工夫し、視聴に耐えうる動画を作ってみたいと思います。このブログも向かい風参考記録のYouTubeチャンネルも少しずつ更新してきます。

9月28日(火)

・レスト

こうトレーニング記録がないと、ただのおじさん生活日記になってしまうのが難点(?)ですね。それはそうと、前々からブックマークだけして放置していた『生活定点』をここ数日眺めています。

これは例年博報堂が公開しているもので、マーケターさんじゃなくても読んでいて面白いデータが満載です。博報堂といえば電通に次ぐ広告代理店として有名ですが、これだけのものを収集し、分かりやすい形で無料公開しているとは…不景気でも体力のある企業は違うということでしょう。
『グラフの形から探す』の下降・上昇傾向は見ていて衝撃的なものも多く、例えば「ネットショッピングを主にPCで利用している」割合は激減している項目の1つ。ウサイン・ボルトが北京オリンピックで前人未踏の9秒6台をマークした年には実に84%がPCでネットショッピングをしていましたが、今や4分の1の21%までになってしまいました。私はいわゆるインターネット老人なので高価なものを買うときなどはPCでサイトを見る派ですが、もはや少数派ということなのでしょう。むしろスマホでの利用がメインの商品画像やアクセシビリティを提供できないサービスやサイトは淘汰されていくと。「平日、雑誌を読んでいますか?」の項目も2008年から半分くらいになっているのが衝撃です。そりゃ天下の集英社も電子コミック連発するわなと感じるデータでした。

総評

完全に不定期更新のおじさん日記と化しています。トレーニング再開は左脚の回復具合にもよりますが、順調であれば10月11日(月)から再開したいと思っています。痛みが完全に引かない場合は走るトレーニングの優先度を下げ、いわゆるトレーニングのためのトレーニングから入っていく予定です。