向かい風参考記録

陸上競技 その他 いろいろ

SEO・マーケティング分析ツール「nibbler」でブログを分析してみた

f:id:Wetland:20191116225734j:plain

自分のwebサイトやブログを改善したいけれど、どこから手を付けたら良いか分からない。

そんなときは、改善点を客観的に炙り出してくれるweb分析ツールが役に立ちます。

今回はその一つ「nibbler」を使ってみました。

概要

webサイトやブログの改善といっても、全てにチェックを入れて手を加えることは現実的ではありません。他サイトとの比較や客観的なスコア化によって優先順位をつけ、それらに着手するのが効率的でしょう。

「nibbler」はアクセシビリティやソーシャルメディアへの対応状況などをスコア化するツールです。

英語表示で日本語サイトの判定は少し粗いようですが、客観的なスコアが見られるというのは中々面白いです。

このブログの分析結果は!?

nibblerの使い方はシンプルで、入力欄にURLを入力するだけ。

1分ほどで分析結果が出てきます。

f:id:Wetland:20191116232722p:plain

ちなみに詳細機能は有料だそうで、無料版は5ページ分の結果が出てきます。また、無料版は使用回数も制限があるので注意。

2019年11月現在のスコアは次のとおり。

f:id:Wetland:20191116232648p:plain

 

「Overall(全体)」のスコアは7.6。この数値だけで良し悪しは判断できませんが、日本陸連のサイトを試しに分析にかけてみると8.3でした。

大体のサイトは7点台、何かの公式サイトだと8点台、構成が優秀なサイトが9点台といった感じでしょうか。

以下、個別項目を見ていきます。

Accessibility…9.1

サイトの使いやすさです。項目ごとのスコアにも内訳があります。

f:id:Wetland:20191116234600p:plain

「Mobile(モバイル対応)」などははてなブログに備わっている機能ですので、当然10点。「Internal Links(内部リンク)」の点数が低いということで、どこかリンク切れや処理が甘いところがあるのでしょう。

Experience …7.3

全体のスコアが低いです。

f:id:Wetland:20191116235023p:plain

「Popularity」0点ですが、これはアレクサランキングなるものを基にしているとのことです。小規模サイトは軒並み0点っぽいです。

「Printability」は印刷用CSSの設定が関係しているとのこと。こんなブログ印刷してどうするんだって感じですので、ここは今後も設定しないんじゃないですかね。

改善できそうな項目といえば「Amount of content(コンテンツ量)」でしょうか。絶対量でいうとまだまだ少ないので、ここはコツコツ改善したいですね。

f:id:Wetland:20191117000155p:plain

Marketing …4.1

これも低めですね。

f:id:Wetland:20191116235843p:plain

全く注力していないので、SNS系の数値は軒並み低いですね。

外部からの被リンクの数値も低いです。逆にどっからのリンクなんでしょう。

f:id:Wetland:20191117000248p:plain

「Internal Links(内部リンク)」は先ほどの項目でも出てきましたので、ココを改善すると全体の数値が良くなるのかもしれません。

Technology…8.4

全体ではまずまずの数値です。

 

f:id:Wetland:20191117000145p:plain

「Server behavior(サーバ挙動)」は自分では割とどうしようもないですね。

強いサーバに引っ越してワードプレス運営に切り替えたら10点まで行くんでしょうか。

改善点のピックアップも

全体の結果やスコアのほかに、優先度の高い改善点についても指摘があります。

f:id:Wetland:20191117000622p:plain

このブログについては以下3点の指摘がありました。

・コンテンツがSNSなどで共有されるように

・リンク先を説明するアンカーテキストを追加する

・被リンク数を増やす(セコい方法で増やすのは逆効果)

改善できそうなページについてはURLがピックアップされています。

f:id:Wetland:20191117001013p:plain

まとめ

分析ツールはあくまで参考で、このスコアが全てではありません。

しかし、アクセスが集まるサイトやブログは、これらの数値をある程度の水準でクリアしていると思われます。

ガワばかり綺麗で内容が粗末では本末転倒ですが、ときにはこうしたツールで客観的にガワを整えるのも大切なことではないでしょうか。

 

今回はここまで。