向かい風参考記録

陸上競技 その他 いろいろ

2019年8月のトレーニング記録

f:id:Wetland:20190428231433j:plain

caution!

本記事は過去の週間記録を月ごとに再編したものです

ねらい・目標

大会に向けて疲労抜き

練習内容

8月5日(月)

・800mjog

・ドリル

・SD 30m×5、60m×3

・200m×1(23"9)

・800mjog

少し身体が重い。

出力と脱力のスイッチがどうも上手くいかない。

8月6日(火)

・レスト

疲労抜きその1。

今までは2日連続レスト→前日調整という流れが多かったけれど、アキレス腱的に2連続レストした方が何だか調子が良くないのでこの形に。

8月7日(水)

・800mjog

・ドリル

・SD 30m×5、60m×3

・800mjog

試合に向けての調整。

アキレス腱は完治していないし、スタートはまだ自動化できていないので本番はもっとグチャグチャな出方になると思う。

欲を言えばキリがないけれど、ここまで来たら全力で走るのみ。

8月8日(木)

・レスト

週末の大会に向けての荷造り。

8月9日(金)

・前日調整

疲労は概ね抜けているので良し。

ちょっとベスト体重まで落としきれなかった感はあるけれど、こればかりはこの段階で言っても仕方がない。

8月10日(土)

・選手権大会

 100m 11"19(+0.6)

冷静になってみるともう少しやれたのでは…とは思うけれど、ひとまず1ヶ月前の11秒55(+0.4)を払拭できて良かった。

11秒2と1台では全然違うので、何とか1台で踏みとどまれたのは好材料。

問題は、とにかく思い切り走る練習しかしていなかったのでレースの組み立ても何もなかった所。

100mのレースとしては完全に破綻していて、起き上がるのが早かった分、後半は無茶苦茶ピッチが落ちててもがいていた。

8月11日(日)

・10分jog

・ドリル

・登坂60m×7

大会翌日ということもあってか、身体の軋む感じがヤバい。

あとアキレス腱周辺に血が溜まっている感じがする。

とはいえ、2週間後にはもう次の大会なのでどうこう言っていられない。

総評 

ちょうど1ヶ月前の11秒5という惨憺たるタイムから若干持ち直すことができた。

もともと1本目が弱くてラウンド制に強いので、2本目で0.3〜0.4秒くらい変動することが多い。酷いときは0.5秒くらい変わる。

それを皮算用すると、11秒0から10秒9まで強引に引っ張れる圏内まで来れたのは収穫。

シーズンも残り2ヶ月くらい。できるだけラウンド制の大会で記録を狙いたい。

ねらい・目標

スピードを出した中で感覚を修正する

練習内容

8月12日(月)

・800m jog

・ドリル

・50m4、100m×3、150m×2、200m×1

・800m jog

レストは各7分くらい。久々に目の前が真っ白になった。

50、100はスピードがそこそこ出た反面、感覚が悪かった。

良かったのは150の1本目と200。上半身の腕振りのタイミングが良かったと思う。

8月13日(火)

・レスト

大会→トレーニングの疲労がどっときている感じ。

8月14日(水)

・800mjog

・ドリル

・流し150m×4(シューズ2、スパイク2)

・120m×3 r=7m

・800mjog

120mは1本ずつ0.5秒上げくらいの感覚で、3本目は9割くらいの感覚。

それぞれ14"5、13"9、13"3。9割で13"3ならまずまず。最後に脚が止まる感じもなかった。

8月15日(木)

・800mjog

・ドリル

・流し150m×4(シューズ2、スパイク2)

・(100+200)×2 r=5m

・800mjog

本当はセット間をもう少し取るべきなんだろうけれど、仕事終わりの時間と競技場を使える時間の兼ね合い上仕方がない。

昨日に比べて格段に身体が動かず、2セット目の200は走る前から疲労困憊。23"9もかかった。

閉館時間なので何とか競技場から這い出て、車内で30分くらい倒れて動けなかった。

とはいえ、一人でこの閾値まで持って行けたのは久し振り。あと何年、何回この領域まで追い込めるのだろうか。

8月16日(金)

・レスト

台風の影響は思ったより少なそう。とはいえ雨が酷いので昨日、一昨日と走っておいて良かった。

スパイクで連日走ったからか、足首が潰れたような感覚。足の甲もミシミシいっている。

8月17日(土)

・800mjog

・ドリル

・流し150m×4(シューズ2、スパイク2)

・120m×1

・SD 30m×5

2日前のケツワレが嘘のように快調。

だったが、スパイク流しの際に足首が潰れたような感じになり、アキレス腱もヤバめになったので切り上げ。

たまたま治療院を予約していた日だったので、これで少しでも回復していると良いが。

8月18日(日)

・800mjog

・ドリル

・流し150m×4(シューズ2、スパイク2)

・SD 30m×7

・250m

・800mjog

昨日は気のせいかとも思ったが、1段階解凍が進んだ感触有り。ドリルでの感覚が違ってきた。

とはいえ、芝生でのドリルからトラックでの流しに移行するとアキレス腱が痛い。

250mは踏まずにただ回す、力感ゼロで行ったものの30"1。主観的には楽に走れた。

昨シーズンは29秒だろうが30秒だろうが走った後ケツワレしていたが、それが無かったのは良し。

総評 

前回の大会は60m以降に脚が止まってしまったので、脚が動き続ける感じを解凍できたのは収穫。

とはいえ最初から吹かすと100mでも最後脚が止まるので、前半いかにロスなく力みなく通過できるかが課題だと思う。

補強やウエイトが足りていないのはちょっと懸念なので、残り1週間の中で少し入れておくようにする。

ねらい・目標

100mの組み立てを意識する

走りのリズムを適正に戻す

練習内容

8月19日(月)

・レスト

土・日とトレーニングを入れていたのでレスト。

アキレス腱を温存する意味もある。

8月20日(火)

・800mjog

・ドリル

・流し150m×2

・ウエイト(クリーン、デッド、ベンチ)

・800mjog

減量兼ねて1ヶ月ウエイトを全く入れていなかったので、ちょっと筋に刺激を入れる意味を持たせてウエイト。

週末試合なので、全体的にレップ数やセットは抑え気味に。強度だけは確保する感じで。

8月21日(水)

・800mjog

・ドリル

・流し150m×4(シューズ2、スパイク2)

・SD調整

・30m-60m-90m

・800mjog

軽めのウエイトのはずが、可動域までちょっと狭まるくらい筋痛が出ている。

SDは今年スパイクを履く回数が少なかったせいか、中々コレという感覚がはまっていない。週末の試合も多分その日の感じで行くことになりそう。 

8月22日(木)

・レスト

走った次の日は足首の詰まり感が気になる。

ちょっとずつ減量していて感じるのは、やはりスプリンターにも適正体重というものがあるということ。

明らかにアキレス腱の痛みやタイムと体重の曲線が関係している。

筋力は大事だけれど走る動作に貢献度の小さい筋肉もあるだろうし、強度を高めて走っていれば必要最低限、走る筋肉は残るだろうとは思う。

8月23日(金)

・800mjog

・ドリル

・流し150m×2

・60m×3

・800mjog

前日調整。11秒1まで戻した試合よりも調子は上がっているとは思う。

8月24日(土)

選手権大会

100m 予 11"50(-2.5)

     準 11"36(-0.4)

結論から言うと、ちょっと調整をミスった。

火曜のウエイトが久々だったせいか、当日も臀筋の下部と内転筋に筋痛が残ってしまった。

記録の方も普段凄く良い追い風が吹く競技場なので期待していたが、運が無かった。

全体8番のタイムながら組み合わせもあって決勝には進めず。まぁこれは当落線上にしか仕上げられなかった自分が悪い。

走りの流れ自体は間違い無く前の大会より良くなっているので悲観はしていないけれど、シーズンも残り少なくなってしまったので一試合を大事にしていきたい。

8月25日(日)

・レスト

どっと疲れが来た。アキレス腱も痛むし大腿筋膜張筋がすごく詰まっている。

あと腰が痛い。捻る系の動きがもう無理。

総評 

身体の状態は良くなっているものの、相変わらず100mの組み立てが破綻している。

前半楽に踏み込めない分、中盤回転で持って行って後半ガス欠するパターンが定着してしまっている。

学生の頃は強引に持っていっても途中で自分のリズムにバチっとはまって、悪くても10秒9くらいで収束していたが今はその感覚がない。

リズムの起点は接地してからではなく、上から落とすときが適正だと思う。下から上ではなく上から下。

アキレス腱の負担を嫌って片脚ジャンプ系のトレーニングを遠ざけていたツケで、一歩一歩体幹というか骨盤がグシャっとなっている感覚がある。

本数や強度を調整して技術練的に入れ直す価値有りか。 

ねらい・目標

走りのリズムを適正に戻す

練習内容

8月26日(月)

・10min jog

・ドリル

・流し120m×2

・ボックスジャンプ10×5

・飛び降り(約2m)×10

・60m×7

・10min jog

近所の集合住宅の隙間にあるポケットパーク(小さい公園)にボックスジャンプしてくれと言わんばかりの正方形の岩があるので、それを利用。

高さは50cm程度なんだけれども、久々にやったからか全くできなくなっていた。

1回1回完全に潰れるような格好になってしまっている。こればかりは徐々に慣らしていくしかない。

 

8月27日(火)

・800m jog

・ドリル

・流し150m×2

・60m×7

・補強

・800m jog

前日のトレーニングが響いたのか、脚が重い。

主観的には全然ピッチが出ていないが、動画で確認するとそれなりに出ている。

ただ、回っているだけであまり良いピッチの出方ではない。

8月28日(水)

・レスト

ここ1ヶ月くらい、意識して最低8時間は眠るようにしている。

何だかんだ7時間とかになってしまった日は翌日・翌々日でリカバリーして帳尻を合わせている。

お陰で日中の体調はずいぶん良くなり、走りにも良い影響が出ていると感じる。

今日は10時間くらい寝た。 

8月29日(木)

・800m jog

・ドリル

・流し150m×2

・150m×3 r=7m

・補強

・800m jog

身体の状態、特に上半身は今月の初め頃と比べても格段に良くなっている。

先月などは意識して腕を動かさなくてはならなかったが、今は自動で動く分に勢いを少し足してやるくらいの感じになってきつつある。

いつからこの感覚が失われていたのか、なぜ復活したのかは実際よく分からない。

たぶんこの先もできる日、できない日があって、年齢を追うごとにこういう感覚的な部分は失われていくんだと思う。

8月30日(金)

・800m jog

・ドリル(1時間くらい)

・流し150m×2

・120m×5 r=5m

・800m jog

最近の走りの映像を見てタイミングのズレが気になったので、スキップ系、ジャンプ系のドリルをかれこれ1時間くらい。

即日・何かが劇的に変わるわけではないけれど、これで1歩1歩が少しでも変われば儲けもの。

100m50歩を要するとして、何か細かな潰れやズレで1歩0.01秒のロスがあれば0.5秒もの差になってくる。

特に今は1歩1歩の潰れ感が気になる、というか確実にロスしているので、これをどうにか改善したい。

8月31日(土)

・レスト

ちょっとした旅行。

月曜までトレーニングは休み。色々頭を使った分、うまいこと整理されていれば良いと思う。

9月1日(日)

・レスト

旅先で散策。

初めてトレッキング用の靴下を使った。1足2,000円もしたが、そう頻繁に買い換えるものでもないので2足揃えた。

陸上競技用の薄手で滑り止めのついたものとは真逆とも言える履き心地だったが、慣れれば下腿も浮腫まず、足底のアーチもいい感じにサポートしてくれる。

アキレス腱も痛みがなく、良い買い物だった。

総評 

あまり「ハマっている」感じがしない。

映像を見るとそこまで酷い動きではないように思えるので、走りそのものがようやく今の身体に合った動きになりつつあるのだと思う。

とはいえ、シーズンも終盤にきてしまっているので、どこかを大きくいじるというよりは、1歩1歩を少しずつ良くしていく方向でやっていきたい。