向かい風参考記録

陸上競技 その他 いろいろ

2018年8月までのトレーニング記録

f:id:Wetland:20191231223624j:plain

caution!

本記事は過去の週間記録を月ごとに再編したものです

練習目標

怪我により冬期練習開始が遅れたため、走練習・筋力強化ともに遅れ気味。

走フォーム自体は昨年の同時期と比較しても纏まっているが、筋力の落ち込みが激しいため、ひとまず2月までは愚直に走練習・ウエイトに取り組む。

2月以降は、特に筋力の水準が昨年の冬期レベルまで戻っているか否かで計画を組む。  

1月8日(月)

【予定】デッドリフト、流し

【実施】デッドリフト120kg5*5、流し

デッドリフトの最高記録は180kgだが、ウェイトを3ヶ月ほど実施していなかったため

握力低下を感じた。一から180kgまで戻すよりは短期間で戻ると思われる。

1月9日(火)

【予定】レスト

1月10日(水)

【予定】〜60mダッシュ、150m×3、各種補強

【実施】60m×5 2セット、150×3、各種補強

この冬は前年と比べてウエイトの位置付けを変えただけあって、走練習は

やりやすくなった。しかし、ウエイトメインのサイクルと比較し、走る練習は

何かしら良い感覚で走らなければその日の練習が全く無意味になる。その意味では

リスクもあると思う。

1月11日(木)

【予定】(200+100)×2、パワーマックス

【実施】スレッド走50m×7

膝裏の腱(内側)が痛くなってきたので200mは無し。

2年前はこれを放置して鵞足炎っぽくなってしまった。 

1月12日(金)

【予定】ウエイト(BIG3)、登坂

【実施】ロングジョグ、補強

膝裏の療養。特にハムストリングを使う局面で痛む。

1月13日(土)

【予定】トレーニング指導につき未定 できればスレッド走

【実施】各種補強、120m×3 

走る感覚が上向いたので120m。ピッチの感覚は良い。

後はトラックでスパイクを履いた時にどのくらいストライドが出るのか。 

1月14日(日)

【予定】未定 土曜にトレーニング実施できていた場合はレスト

【実施】レスト

うーん、上手く実生活の予定とサイクルが噛み合いませんね…。

去年はウェイトのサイクルを中4日に設定して、その間に走練習を当て込んでいったのですが、ウェイト翌日の走練習の質が物凄く落ちてしまいました。

今年は走練習→ウェイトの順番でサイクルをできるだけ組んでいきたいと考えています。 

【総評】

距離が踏めず。距離を踏めないと、個人的には中間局面で力を使わずに

進む感覚が衰えていく気がする。

ウエイトは久々で全く挙がらなかったが翌日のダメージは以前の通り。

練習目標

走練習距離が不足気味。距離を踏めば良いというわけではないが、

距離が不足していてはシーズン中の走りがピーキーになりがちな感覚がある。

今のところ、「頑張れば結構進むけれど頑張らないとすごく走りが遅い」状態。

「楽に進む」中間のフローティング感覚だけでも何とか色々な距離で落とし込んでいきたい。

1月15日(月)

【予定】ウエイト

【実施】デッドリフト110-120-130-140-150 各5、160を1発

    ベンチプレス70kg 5×5

    ラットプルダウン15×5 重さ忘れた

デッドリフトはまずまず力感が戻った。神経が戻ったんだと思う。

フォームが知らず知らずワイド気味になっていたのでナローにすると挙げやすかった。

ベンチは去年105kgまで挙上していた頃に比べるとまだまだ神経が寝ている感じ。 

1月16日(火)

【予定】レスト

1月17日(水)

【予定】〜60mダッシュ、120m×3、各種補強

【実施】予定通り

1月18日(木)

【予定】(300+200+100)×2、パワーマックス

【実施(300+200+100)1セットで中断 体調不良 

1月19日(金)

【予定】アクティブレスト

【実施】レスト

1月20日(土)

【予定】未定 たぶんウエイト 重量ではなく多種目 登坂

【実施】登坂のみ

1月21日(日)

【予定】未定 ダッシュ系練習

【実施】補強のみ

 けっこうノリで決めてしまっていますね…。

「どんな練習でも身にできるよう」意識していけば何とか…って感じです。

距離とか本数はもともとそんなに踏めないタイプですので、距離もそこまで一気には行けないでしょうね。

筋力的な山場は月曜、全体的な山場は木曜、技術は日曜です。

本当は週の山は2つまでくらいが丁度良いんですけどね。他の日は2つの山に向けての調整みたいな意識づけで。 

【総括】

週半ばに体調を崩してしまったのが痛かったです。

練習量減らした割にはキレは良くないんですよね、

体調不良でのレストはレストとして働いてくれない感じがしますね。

練習目標

全力走の中で、ピッチは出るが詰まった動きになることが多い。

えてしてこういった症状が出る時は、フィジカルの問題であることが多い。

走る動き、とりわけ全力走の中で修正は難しい。

したがって、感覚練習の優先度を一時的に下げ、次の2点を重要視する。

1.優先度を下げていたウエイトトレーニングを正常なサイクルで回す

2.登坂・パワーマックスといった昨年のトレーニング要素を復活させる

1月22日(月)

【予定】ウエイト

【実施】クリーン スクワットジャンプ 補強 

昨年は中4日でウエイトを回しており、ウエイトがサイクルの起点であった。 

今年は走練習を起点としていたらウエイトの頻度そのものが落ちてしまっており、

パワーの低下を感じる。

今年は高重量→低重量→高重量…交互の実施を考えている。低重量が入るため

必ずしも中4日必要ないかもしれない。ただし、低重量でも種目をスピード重視に変えて実施するので違うので負荷は結局高い。

1月23日(火)

【予定】スレッドウォーク、〜60mダッシュ、パワーマックス

【実施】パワーマックス以外実施

1月24日(水)

【予定】100m往復走、300m8割走、200m+100mテンポ 

【実施】100m往復走 300+200+100 2セット

1月25日(木)

【予定】ウエイト(重量重視)、登坂

【実施】ウエイト、パワーマックス

    デッドリフトは160kgまで荷重、ベンチプレスは85kgまで荷重

    ベンチプレスの弱体化を感じた。

1月26日(金)

【予定】仕事の関係でレスト

【実施】

1月27日(土)

【予定】未定 

【実施】100×3 2セット 12秒ジャスト→11秒後半→11秒中盤に上げていく

    シューズでの実施だったのでなかなかタイム的にも悪くないと思う 

1月28日(日)

【予定】未定

【実施】200+100 2セット 200m24秒程度 シューズならまずまず 

ちょっと冬に入ってから週末の練習の質が確保できていませんので気をつけます。

やっぱり週1回くらいはいわゆる走り込み練習を入れていくことにします。

距離は1000mくらいを振り分けていく感じです。100×5なら2セットですね。

【総括】

重量を重視したウエイト、走り込みの次の日に設定しても案外何とかなりました。たまたま今回だけの可能性もありますが…。

とにかく軽量→重量重視のサイクルを組んでいきます。

昨年のように中4日とったとしても毎回高重量は心身ともにキツイですし、疲労で走りの質が落ちます。

ウエイトはあくまで補強的に考え、引き続き走りを重視します。

「走りが何か悪いな」という時は走りで修正が効かないことが多いので、走り以外のウエイト・ジャンプトレーニング等を挟みながら修正します。

 

 

1月29日(月)

【予定】レスト

【実施】 

先週は仕事の都合もあり、週6日練習となってしまったが体調自体はなかなか良好。

体力要素も、ウェイトの優先度を下げてテンポ走300mなど入れていた効果を若干ながら感じられた。

問題は高い強度で破綻なく走り切れるかどうか。

1月30日(火)

【予定】スレッドウォーク、〜60mダッシュ、パワーマックス

1月31日(水)

【予定】100m往復走、300m走、ウエイト

【実施】

2月1日(木)

【予定】登坂、ジャンプトレーニング

【実施】

2月2日(金)

【予定】レスト

【実施】

2月3日(土)

【予定】室内競技場でのスパイク練習

【実施】

2月4日(日)

【予定】未定 ウエイト(重量重視)

【実施】

2月5日(月)

【予定】ウエイト、登坂

【実施】 

2月6日(火)

【予定】スレッドウォーク、200+100 

2月7日(水)

【予定】300+200+100セット走、パワーマックス

【実施】

2月8日(木)

【予定】レスト

【実施】

2月9日(金)

【予定】ジャンプトレーニング、60m程度のショートダッシュ

【実施】

2月10日(土)

【予定】室内競技場でのスパイク練習

【実施】

2月11日(日)

【予定】未定 ウエイト(軽量)

【実施】

300+200+100とか書いていますが実質テンポ走です。

スプリントトレーニングマニュアルという本がありまして、ここではいわゆる全力走・スピード練習のほかに7割程度の力感で走るミドル強度の練習の重要性が説かれていました。

昨年は高強度→レスト→高強度の繰り返しだったのですが、基礎・土台の部分の体力がなかなか向上せず、常に毎回全力だったことで「なぜレスト開けなのに数字が悪いんだ」という重圧・ストレスも大きく数回怪我もありました。

今年はそのあたり調整しつつ進めています。

練習目標(先週と同じです。1週間では改善し切れず…)

全力走の中で、ピッチは出るが詰まった動きになることが多い。

えてしてこういった症状が出る時は、フィジカルの問題であることが多い。

走る動き、とりわけ全力走の中で修正は難しい。

したがって、感覚練習の優先度を一時的に下げ、次の2点を重要視する。

1.優先度を下げていたウエイトトレーニングを正常なサイクルで回す

2.登坂・パワーマックスといった昨年のトレーニング要素を復活させる

練習目標

感覚がずっと悪いので、闇雲に走ったりしない

フィジカルトレーニング+ダッシュで、できれば撮影して過去の状態と比較する 

8月27日(月)

・クリーン5×5を85kg×5まで

・デッドリフト160kgまで10kg 5発刻み

・ベンチプレス5×5 85kgまで5kg刻み

・レッグカール最低重量50発2セット

・登坂 流しペースで5本

ウエイトで追い込んだ後にダッシュすると筋膜炎みたくなることがあるので

スピードを出せないように登坂で流し実施

本当はクリーンとデッドを同じ日にやりたくはないけれどウエイトの日は決め打ちで

やっているので致し方なし

8月28日(火)

レスト

仕事の定例会議後の飲み会のためレスト

飲酒はしなかったが2次会まで行く必要は無かったかもしれない

折角練習をレストにしたのに疲労が抜ける気がしない

8月29日(水)

・パワーマックス2kp-3kp-4kp 7秒2発ずつ r=120s

・ショートダッシュ 60m×7

・レッグランジ50m×2 サイドステップ20×3

ウエイトのダメージが残っている

逆に翌日にピンピン動くようではウエイトの強度不足ともいえる

ショートダッシュは撮影しながら。動きがあまり良くない 

8月30日(木)

・ブロックなしスタートの確認

・補強

・ドリルで動き補正

週明けから異動ということで少しせわしない

残業はせずに帰れているものの、やはりストレスを感じてしまってはいる

次の部署は以前の部署みたいに残業月90時間とかにならないことを祈る

8月31日(金)

レスト

フロア送別会。送別される人なので欠席というわけにもいかず。

でも本音は火曜の飲み会と送別会を統合して欲しかった

やんわりと言ったけど「そういうわけにもいかないでしょー」と一蹴された 

後日、シマ単位での送別会もするという話だったが、正直しんどい

帰ってもやることが無い人と同じ尺度で生きていくのが本当に苦痛

9月1日(土)

補強だけ実施

回線工事が入って部屋で更新できるようになった

セブンイレブンの駐車場で車内更新しなくても良くなった。感謝

9月2日(日)

スタブロ調整

250m 29"11

スタートはしっくり来ないが、この際中間疾走の邪魔にならないことだけを

意識するようにする。課題は一旦棚上げして割り切る。

というか、今シーズン全体的にやや前接地になっていて足音がうるさい

理由が全くわからなかったが、もしかすると5月あたりから多様していた坂下り走の影響かもしれない。

あれの影響で前に返った脚が振り下ろしまで待てず前接地になっている可能性はある

250mは最初きちんと真下に接地して慌てず、でも距離に臆せず加速することだけを考えた。

最後50mは相当ばらけて28秒台には届かなかったが、単独で走ったにしては最低限ラインだと思う

 【総評】

日曜の250mは記録こそ平凡だったが、今期の低迷を鑑みるに光明だったと思う。

回転数で最初無理に持っていったわけではなく、しっかり間を持った足運びに持っていけたと思う。

欲を言えばコーナーの水濠あたりまではしっかり加速するべきだった。距離にちょっと臆してしまった。